NetBeansを使ってみた [NetBeans]

eclipse でapache-tomcatをやろうと思ったのですが、環境設定でtomcatの起動、終了の設定が分からないので諦め、確かNetBeansが有ったはずと思い、ダウンロード、インストールして試してみた。eclipseは日本語化するのに自分でやらなければならないのに対し、最初から日本語化されていました。更に設定等をしなくても、ローカルホストを自動で判別して、それぞれのうウェブアプリケーションを立ち上げ、実行で表示までしてくれます。
調子に乗って、tomcatが起動しないディスクにインストールしようとしたら、java6が無いとのエラーメッセージが出てインストールも出来ません。つまり、JDKやJREはどうやら色々やっている内、壊れてしまっていたようです。ここはあっさり諦め、起動できるOSに移り再びNetBeansを試してみました。

Xcodeと違って、とにかくプラグインの多さに驚きます。中に ruby and rails が有りましたので、インストール。ネットに有るものを参考にして新規作成、参考書通りscaffoldでproductをジェネレート、その時の図です。

scasca.png

これで、了解ボタンをクリックすれば、ファイルを作ってくれます。これはその時の配置図です。

NBNB.png

これでマイグレート、その時の図、

migmig.png

これだけでも、実行すれば、ブラウザが立ち上がります。つまり、ターミナルコマンドでサーバを立ち上げる必要が有りませんでした。

propro.png

しかし、これだけ便利だとJAVAの設定に悩んで来たのがなんだったのか、ターミナルからrails コマンドを打って来たのは何だったのかと、考えさせられます。
とは言え、ゴールはまだまだ先であり、これからファイルを編集、追加して行かなければなりません。
ここでふと思ったのですが、これ迄は、gemやrailsをアップデートしてから、使っていたのですが、今回は、し忘れてしまったのが功を奏したみたいです。
これだと、第3版の参考書通り、又はrails で提供しているサンプルコードをそのまま使えるみたいなので、これでしばらく試してみることにしました。ここはどっぷり嵌りそうです。結果は後ほど。
タグ:NetBeans
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

tomcat近況報告その後のNetBeans ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。